さらば我が町

我が町は東日本大震災の津波で消失した。
その時、東京に居た私は津波発生の数日後に復旧した鉄道で行ける所まで行くと、出迎えてくれた友人のクルマで我が町に帰ったが、桟橋が崩れ落ちており途中でクルマを降りて実家まで歩いた。
全てが流されていた。昔馴染みの近所の小母さんが両親の位牌だけは見付けてくれていた。
私は友人に諭されて役所に赴き所定の届けだけ済ませると、その友人の誘いを断り東京へ戻った。
祖母の薫陶と両親の愛情を受けて育った家は海が何処かへ持ち去った。
家々の路地を駆け抜け、堤防に飛び乗って太平洋を見下ろしたあの懐かしい町は、春の海の美しさを独り占めするように暮らした懐かしい町は突然消えてしまった。
帰りの電車で流れる景色を眼に映しながら、こみ上げるものが淋しさなのか、諦念なのか自分でも判然とせず、母の言葉を思い出して笑いがこみ上げた。
「人はいざという時の姿勢が大切」「武士は食わねど高楊枝」「体が基本、あとは気持ちの持ちよう」など。
武士じゃあねぇだろーと思いながら、一人笑いが形になっていく。
元々、母が亡くなり父が亡くなった時に、実家も故郷も私の中で大きな意味は無くなっていた。
紺碧の海、白い波頭、そして潮風よ。
またいつか帰るよ。

ゆう

コラム一覧へ戻る
採用情報